忍者ブログ

子どもと一緒に楽しく過ごすよ。 県立美術館の粘土開放日によく行きます

イカゲソ

   
カテゴリー「素晴らしき日々」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仮面ライダーフォーゼを見た、意外と・・・

僕は風邪をひいています。

木曜日に病院に行ったら、
鼻から小さいカメラを入れられて、
お医者さんは言いました。

「扁桃腺と上咽頭とその下側、それとリンパ線が非常に腫れているね!」

丁寧に先々週、同じく風邪で通院した時の写真と並べて、
「うん!前回よりもっと赤く腫れてる! ほら見て!!」

なんか嬉しそうでイヤだなこの人・・・
薬をたっぷりもらって帰って来ました。

なので今週末は休養してました。
自由になる時間はひたすら睡眠、または横になってる事に。

そうそう、今週から新ライダー、フォーゼが放映されました。

結構オーズを面白いと思っていたので、フォーゼ?全然駄目だろ!!
な、感じでした。
実際1回目を見ていたときは、「ん〜なんか面白いか?コレ。」
「面白いのはライダーのデザインだけだろ」と思ってました

で、

僕とソラ(長男)が今日フォーゼを見た回数7.5回。
新しいもの好きなソラが新しいライダーにハマったのは当然なのですが、

が、

3回目を過ぎた辺りから、なんかコレはコレでありか!?とか思い
楽しくなってきました。
キーワードの「宇宙キター」とか面白いし、
主人公の男の子もリーゼント止めたらかなり美形なのでは・・・・
変身ベルトを所有していた男の子のお父さんが持っていたスイッチは何?
体を強くできるアイテムなの?
とか、
とにかくこれから楽しみになってきました。


ベルト今のうちに買っとこうかな・・・・とか思ってみたりしてます。
PR

焼肉ダイナーPADDYS(パディーズ)へ行く

お昼に焼肉ダイナーPADDYS(パディーズ)へ行く
比較的新しい店らしい。

↓静岡の運転免許試験場の近くにあります。

↓店内、新しいだけあって綺麗で明るい店内


ビュッフェコーナーには、サラダ、デザート類、チョコファウンテン、
かき氷、ソフトクリーム、キャラメルポップコーンなどがあります。

↓僕のメイン、鉄板ハラミステーキ

↓彼女のメイン、煮込みハンバーグ

ライスはおかわりOKです。

↓チョコファウンテンのベースは、
マシュマロ、小さいパンケーキ、ミニシュークリームです。


↓キャラメルポップコーン。
ソラの大好物。なんで紺色の器が重なっているかというと
その回数おかわりしたからです・・・
そんなに好きなのか??
ちなみにこの店で使われているお皿と器はIKEAのです。(素材はメラミン製)
家に同じ物があるので変な気分。


↓こっちの皿は、コストコで見たのに非常に似ている・・・


焼肉ダイナーPADDYS、次に行くかと言われたら分からないが
焼肉屋さんなので、肉美味しかったし行って良かった

しかし、
僕のメイン料理、鉄板ハラミステーキ。
非常に肉も美味しかったし、味付も好みでした。

最初の2口以降、全部息子に食べられてしまいましたが・・・
まあ、それくらい美味しかったと

焼肉ダイナーPADDYS(パディーズ) 
住所:静岡県静岡市葵区籠上12-56 
http://30min.jp/place/2074436

富士サファリパークに行って来ました(4)

いや〜、4歳ってこんな距離を走れるもんなんだと

抱っこで休み休みだったけど、こんな長い距離を
走っている息子を見たのは初めて
子どもの体力ってスゴイ

残り500m

最後まで元気に走ってゴール


スタンプラリーのご褒美、ライオンのキーホルダーです。

出口が食堂だったのでそのまま小学生の子たちと中に入ってご飯を〜
ソラが選んだのが
「三島コロッケバーガー」

「富士山ゼリー」

ハンバーガー?

食べれるの?

いままで一回も食べた事ないんです

でも、意見は尊重してあげよう。
がんばって走ったしね

富士山ゼリーは上がミルクゼリー、下がコーヒーゼリー。
ハイドメイド感たっぷりの一品。
ゼラチン入れ過ぎだよ!!グミか!!
ってくらい粘り気あるよ〜

しかもソラはミルク部分しか食べないし・・・
コーヒー部分はノンシュガー

三島コロッケバーガーは、バンズがライオンの形をしている。
見た目可愛い。
中身は、コロッケ、玉葱、トマトが入ってます。
※パンに対してコロッケ小さくないですか?コレ

しかもソラはコロッケしか食べなかったので、
パンと玉葱とトマトは僕が食べましたよ・・・

まあパン美味しかったから良いけどね
野菜もおいしいな〜


にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村

富士サファリパークに行って来ました(3)

地獄の行軍が始まるのか、と思いきや
途中で会った小学生3人と意気投合し一緒に廻ることに

ホント助かった

どんどこ走る。途中疲れたり、抱っことかしたけど、
小学生のお兄ちゃんたちに触発されダッシュを繰り返すソラ。

ライオンコーナー

餌あげました(一緒にいた小学生が)


キリンコーナー

餌あげました(へっぴり腰のソラが)

富士サファリパークに行って来ました(2)

富士サファリパークには、
「ウォーキングサファリ」ってのがあって、

サファリパークのコースを外側から歩いて回る事が出来るのです。
距離2.5km

この日は小雨が降っていたのと、
ソラが歩いてくれるかが心配だったのですが、
「少し雨降ってるけど歩ける?」と聞いたら「歩く!!」というので

思い切って受付へ〜
持ち物は厚手のフリース上着一枚と子供用の傘1本。
傘2本持って行っても、抱っこになったら邪魔になりそうなので・・・

受付でスタンプラリーの台紙をもらってさあ、スタート


おお、何だ!走る走る。山道なのにソラは体が軽いせいか早い!!


あっというまに0.5kmすごいじゃんソラ!
って思った矢先に「ソラ疲れちゃった。抱っこ」・・

約20kgを抱えて行軍が始まったのだった
おかしい、涼しい筈なのに汗が・・・


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

フリーエリア

最新コメント

[07/23 Kazuhiro Nabeta]
[07/23 親方]
[10/31 Kazuhiro Nabeta]
[10/25 オレンジパパ]
[10/12 Kazuhiro Nabeta]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Kazuhiro Nabeta
HP:
性別:
男性
自己紹介:
二児の父。

マンガ良く買います
コンビニに良く行く

スカルピー使ってます
ipod nano使ってます

水彩色鉛筆を使っています

HP<SIDE WAY GALLERY>
http://www.geocities.jp/sidewaygallery/

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- イカゲソ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]