毎月恒例、静岡県立美術館
粘土開放日へ行ってきました
今回はオレンジパパさんと
娘さん、息子さんと一緒に参加しました。
もちろん僕も息子といっしょに。
だれかと一緒の条件で同時に何かを作る、
なんていうのは学生以来じゃないかな?!
これがね〜、楽しかったんです。
すごく楽しい。
今回は椅子を作りました。
僕の息子は「車」を作ってほしい〜などと言っていましたが、、、
ごめん〜パパね車詳しくないんだ・・・
なので椅子作りました「王様の椅子」
もちろん座れます。手を置く部分は鳥の頭になってます。


こちらはオレンジパパさんの作品「城」と「潜水艦」

オレンジパパさんはほんとうに楽しそうに物を作る人です。
隣で作っていると、にぎやかな声が楽しそうなので
こっちまで楽しい気分になってくる
こちらは先生の作品。子どもが乗れるので大人気でした。

今回はいつにも増して楽しい粘土開放日でした。
オレンジパパさん、ぜひ次回も一緒にお願いします。
にほんブログ村PR
COMMENT
粘土最高
童心に返ることができました。
今度はもっと大きなのを・・・・
いいですね〜
僕も今度はリクエストどうり車を作ろうと思ってます。
ソラはトランスフォーマーにはまってるので、カマロとか16輪のトラックなんか良いかもしれません。